投稿

4月, 2025の投稿を表示しています

[ビーバー隊] みどりを増やそう

イメージ
2025年4月29日、大宮駅西口で「みどりを増やそう」活動を行いました! まずはビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊みんなで朝のセレモニー。 久しぶりに会う仲間ともあいさつをして、少し緊張していた子どもたちもだんだんリラックス。 その後は、みんなで階段を使った「グリコ」のじゃんけんゲーム! 元気いっぱいの笑顔と「グー!チョキ!パー!」の声が響きました。学年や隊を超えて協力したり、勝ち負けで一喜一憂したり。遊びの中でコミュニケーション力も育まれたと思います。 メインの「緑の羽根募金」では、かわいいキャラクターも応援にかけつけてくれました! 大きな声で「募金お願いします!」と呼びかけ、たくさんの方とふれあいながら自然と社会とのつながりも感じることができました。 ちょっぴり勇気を出してチャレンジしたビーバースカウトたち、ひとまわり成長したように思います。 次回は5月6日(火)、みんなで遠足の準備です!

[ビーバー隊] みんなのバザー

イメージ
2025年4月20日、日進神社で「みんなのバザー」が行われました! この日はさいたま第8団の全隊が集まり、地域の皆さんにも楽しんでもらえる感謝祭を開催。 ビーバー隊も元気いっぱい参加しました。 朝のセレモニーでは、みんなで気持ちをひとつにして「今日も一日がんばろう!」とスタート。 ビーバー隊の担当は、ヨーヨー釣りとポップコーン販売。 ヨーヨー釣りの準備も、みんなで協力しながら楽しくできました。 販売コーナーでは「いらっしゃいませ!」と元気な声。 お客さんにポップコーンを渡す顔はとても誇らしげでした。 休憩時間には、隊長や仲間たちと一緒におやつタイム。 大人も子どももみんなでほっこり。 地域の方ともふれあえる特別な一日を通して、子どもたちもまた少し成長しました。 次回は4月29日(火)に「緑の羽根募金」を予定しています!

[ビーバー隊] カブってなぁに?

イメージ
2025年4月13日、上加公園で「カブってなぁに?」の活動を行いました。 今回は、ビーバー隊のビックビーバー(小学校2年生)が、カブ隊(小学校3~5年生)の活動を体験! いつもよりちょっぴりお兄さん・お姉さんと一緒に過ごせる、特別な1日でした。 まずはみんなで準備運動とゲームの二人三脚! 息を合わせて協力することで、笑顔と元気がいっぱいに。 その後はカブ隊のみんなの輪に入って、自己紹介からスタート。 少し緊張しながらも、しっかり自分の名前を伝える姿が見られました。 カブ隊の組に混ざって活動を体験する中で、新しい友達ができたり、上の学年の先輩たちからたくさんの刺激を受けている様子が印象的でした。 普段のビーバー隊とは違う経験を通して、子どもたちの成長を感じられる一日となりました。 次回は4月20日(日)の「さいたま第8団感謝祭」でまたみんなに会えます!