昭和のあそび(竹馬とあやとり)
1月21日に昔遊び集会「昭和のあそび」を行いました。
「できないことに挑戦しよう」をテーマに、昔遊びの中でもやったことがなさそうな 竹馬とあやとりをしました。
竹馬はバランス取るのが難しくてなかなかうまく乗れませんが、
みんな竹馬から落ちても「今度こそ!」と何度も練習を繰り返します。
竹馬に乗る感覚をつかむために缶ポックリで歩く練習もしました。
あやとりはママさんたちに教わりながら「ホウキ」や「カニ」を覚えます。
毛糸の輪から指の動かし方次第でいろんな形ができあがるのが楽しくて、
ママさんたちの手元をじっと見て一生懸命覚えました。
まだまだ遊びたいけど、お昼が近づいてきました。
麩菓子を食べながら紙芝居を聞く昭和風のおやつタイムを過ごしました。
あやとりをもっとたくさん覚えたくなったビーバー隊達でした。
コメント
コメントを投稿