[ビーバー隊] 2023.10.29 ビーバーランド
今回は北地区のビーバースカウトが集まるイベントに参加しました
スカウトやリーダーは恐竜や原始人などの仮装をして参加しました
まずは開会式を行い、その後全体で「カモンじゃんけん」
ルールはチームで別れて、
負けたら残りのチームメンバーを呼び、
今回は参加人数が多いためじゃんけんに負けてしまうと大変でした
その後は4つのブースを周りゲームなどを行いました。
まずは「弓矢体験コーナー」
手作りの弓矢で的を狙って打ちました。
上手く当てられたスカウトは大きなマシュマロをもらっていました
続いては「玉入れコーナー」
おっちょこザウルスという恐竜の卵が散らばってしまったので、
たくさん落ちている卵を一生懸命拾っていました。しかし、
最後はシートに卵をのせてそれを巣まで落とさないように運びまし
続きまして「キャタピラコーナー」
凶暴な恐竜がいる芝生の上を緑色のキャタピラ(ダンボール)で見つからないように進み戻ってくるといったゲームでした。
キャタピラの操作はちょっと難しそうでしたが、折り返すころにはスイスイ進めていました。コツをつかむのが早いですね!
凶暴な恐竜がいる芝生の上を緑色のキャタピラ(ダンボール)
キャタピラの操作はちょっと難しそうでしたが、
最後は「紙飛行機コーナー」
ブースの近くの木の根元にプテラノドンの巣がありました。
その中には卵があり、開けてみると折り紙(プテラノドンの絵が描いてある)がありました。
リーダーに教わりながらプテラノドン(紙飛行機)を折って作りました。狭いスペースのためなかなかきれいに折れませんでした。
上手く飛んだり飛ばなかったり...ちょっと悔しかったです。
最後は閉会式を行いみんなで大きな輪をしました。ブースの近くの木の根元にプテラノドンの巣がありました。
その中には卵があり、開けてみると折り紙(
リーダーに教わりながらプテラノドン(紙飛行機)
上手く飛んだり飛ばなかったり...ちょっと悔しかったです。
いつもは他団のビーバースカウトと交流する機会があまりないので
コメント
コメントを投稿